Googleグループ メンバーの編集(追加・編集・削除)

メンバーの追加

メンバーの確認

役割の変更

メンバーの削除

メンバーの追加

 ※メンバーの追加操作ができるのは役割が「オーナー」の方のみです

1.Googleグループにログインする

①HBGアカウントにログインしこちらをクリック、

 またはGoogleアプリの一覧から「グループ」をクリックします。

2.自分が「オーナー」に設定されているグループの検索

①検索対象を「グループ」に変更します。
 (すでに「グループ」と表示されている場合は必要ありません)

②「マイグループを検索」をクリックし、
 「私がオーナー/マネージャーのグループ」をクリックします。

 ※上記操作で表示されないグループはメンバーを変更する権限を有していません。
  「オーナー」がだれになっているかなどは下記の「メンバーの確認」で確認できます。

3.メンバーの追加

①グループ名の右にある「メンバーを追加」をクリックします。
 ※「メンバーを追加」のアイコンが無いグループは権限がありません

②該当する箇所に追加したい方の「ユーザーID」または「氏名」を入力し、
 表示された候補から追加したい方をクリックします。(複数選択可)

 ※原則として教職員の方を追加する際は「グループ オーナー」、
  学生を追加する際は「グループ メンバー」に入力をしてください。

③追加するメンバーの選択が完了したら「メンバーを追加」をクリックします。

メンバーの確認

①グループの一覧からメンバーの確認をするグループ名をクリックします。

②画面左下の「メンバー」をクリックします。

③グループメンバーの一覧が表示されます。

メンバーの役割を変更する

※役割を変更できるのは自分の役割が「オーナー」に設定されているグループのみです

①グループメンバーの一覧を表示し、変更したいメンバーの役割をクリックします。

②変更する役割をクリックします。

メンバーの削除

※削除ができるのは自分の役割が「オーナー」に設定されているグループのメンバーのみです

①グループメンバーの一覧を表示し、

 削除したいメンバーのアイコンをクリックしてチェックを入れます。(複数選択可)
 

②画面右上にある「メンバーの削除」をクリックします。

③確認のメッセージが表示されますので問題がなければ「OK」をクリックします。


このページの内容をPDFドキュメントでご覧になりたい方はこちら